- 品番
- U15-312
- 商品名
- Rosewood Inlaid Chair /William Morris/Chrysanthemum(U15-312)

SOLDOUT
商品コンディション | レストアは完了しています。 |
---|---|
主材質 | ローズウッド |
サイズ | W46.0cm D47.5cm H86.0cm SOLD OUT 座面TOP高:43.0cm |
年代 | 1910年頃 |
修復オーダー別商品価格(本体価格込み)
SOLD OUT
POINT
英国アンティーク
華やかさと格調の高さを兼ね備えたマーケットリー(絵画的象嵌)サロンチェア。
薔薇のような香りがする事でも有名な最高級銘木の一つローズウッドが使用されています。独特ではっきりとしていながらも緻密な杢目、そして見た目にも伝わってくる高い硬度は象嵌細工にとって最高の木質です。その木肌に配された精緻なマーケットリー(絵画的象嵌)は美しく、クオリティーはまさに秀逸。
またリングターン(挽物細工)が特徴的なリージェンシー様式のフロントレッグからは歴史と品格を感じさせてくれます。古代ギリシア様式の影響を強く受けたリージェンシー様式ならではの趣きと言えるでしょう。
座面にはWilliam Morrisがデザインした『Chrysanthemum 』をセレクト致しました。
溢れんばかりの豊かな二種類の菊の花と葉、そして細かな葉々が描かれた繊細な背景が艶やかなローズウッドの木部を彩ります。
使用椅子生地 William Morris『Chrysanthemum 』
◆UNOでは本商品レストアにおいて以下の作業工程を行っております◆
1.消毒及び清掃。
2.緩みのみられる接合部分を補強、修復。
3.本体の強度、ガタツキ等を補正及び調整。
4.木部の既存状態を確認し、それに応じアンティークの味わいを生かした塗装を施術。
5.内部のクッション材及びウェービングテープを新しく交換した後、無地の生地で下張りし、その上で表生地を張り上げました。
パティナ(古艶)とオリジナルの塗装を生かしながら当時の手法を基にレストアを施し、往時を偲んで頂けるよう復元・修復しております。
写真で表現できないような微妙な傷などもございますが、アンティーク品として全く問題ないものと思います。この良さは現物で是非お確かめ下さい。
*配送はヤマトのらくらく家財便(京都から) Bランク を利用致します。(配送元:京都)
その他、お気軽にお問い合わせ下さい。