品番
U16-204
商品名
Bentwood Chair/William Morris/Blackthorn (U16-204)

商品詳細写真へ

SOLDOUT

商品コンディション レストアは完了しています
主材質 ビーチ
サイズ W 38.0cm D 48.5cm H 85.7cm
座面木枠高46.0cm

年代 1920年頃
年代・主材質は現地資料に基づいて記載しております

修復オーダー別商品価格(本体価格込み)

SOLD OUT

POINT

 英国アンティーク
 1920年代に製作されたダブルループスタイルのベントウッドチェア です。

 蒸気により曲げられた2本のビーチ材、その独特のカーブを活かした背もたれから『ダブルループ』と呼ばれています。
成型された木材ならではの個性的なシルエットは美しく、今回はその座面にMorris商会のBlackthorn をセレクト致しました。
グリーンをベースにモリスの好んだ英国の花、『ブラックソーン(リンボク類)』の花やスミレがデザインされたこちらのファブリックがベントウッドチェアを華やかに彩ります。

オーク材のチェアなどに比べて重量は軽く、椅子自体の奥行きも通常のダイニングチェアに比べますと浅いことから、持ち運びも簡単で場所を選ばずにご使用頂けます。

カフェチェアとしても、玄関先やお部屋のディスプレー、ダイニングのサブチェアとしてもお薦め出来るアンティーク家具です

 UNOでは本商品レストアにおいて以下の作業工程を行っております。 

 1. 骨組みや座面など、全て解体してから再組み立てを致しております。
 2.消毒、清掃の後、再度組み直し。
 3.接合部分を再度締め直すことで、椅子本体の強度、ガタツキ等を補正及び調整。
 4.木部の既存状態を確認し、それに応じアンティークの味わいを生かした塗装を施術      しました。
 
パティナ(古艶)とオリジナルの塗装を生かしながら当時の手法を基にレストアを施し、往時を偲んで頂けるよう復元・修復しております。
 写真で表現できないような微妙な傷などもございますが、アンティーク品として全く問題ないものと思います。この良さは現物で是非お確かめ下さい。

*配送はヤマトのらくらく家財便(京都から) Bランク を利用致します。(配送元:京都)
 送料はお気軽にお問い合わせ下さい。