- 品番
- U 11-017
- 商品名
- Carved Oak Monks Bench(オーク カーブド モンクスベンチ )

SOLDOUT
商品コンディション | レストアは完了しています。 |
---|---|
主材質 | オーク |
サイズ | W 99.0cm D 51.0cm H 96.0cm 座面高 46.8cm テーブル天板高 73.7cm |
年代 | 1920年頃 |
修復オーダー別商品価格(本体価格込み)
SOLD OUT
POINT
英国アンティーク
オーク カーブド モンクスベンチです。
元来、修道士(モンク)が使っていたことから、この呼び名がついたと言われています。
テーブル・ベンチ・コファーとして使える便利家具は、厳しい戒律のため、修道院に持ち込める家具等が制限されてた修道士達には好まれたようです。
持ち運びに便利なその機能性は、内戦などにより土地の移動を多く強いられていた一般大衆にも普及していきます。 当初は装飾性がほとんど見られない便利家具でしたが、その頃から装飾が施されていくようになり装飾性の高いモンクスベンチが製作されるようになります。やがて様々な意匠の作品が登場し、高級家具としても広く知られるようになりました。本商品もその一つです。
オークならではの虎斑杢(虎柄の杢目)や、フロントパネルのブラインドフレットワークや天板に見られる高い装飾性、機能性、ダークオークの深い色合いと共に、このような家具のエピソードもお楽しみ頂ければ幸いです。
UNOでは本商品レストアにおいて以下の作業工程を行っております。
1. 接合部分等、緩みがみられる箇所は全て解体してから再度組み直しを致しております。2.消毒、清掃の後、再度組み直し。
3.本体の強度、天板や上蓋(座面)の開閉、ガタツキ等を補正及び調整。
4.木部の既存状態を確認し、それに応じアンティークの味わいを生かした塗装を施術しました。
パティナ(古艶)とオリジナルの塗装を生かしながら当時の手法を基にレストアを施し、往時を偲んで頂けるよう復元・修復しております。
写真で表現できないような微妙な傷などもございますが、アンティーク品として全く問題ないものと思います。この良さは現物で是非お確かめ下さい。
*配送はヤマトのらくらく家財便(京都から) Cランク を利用致します。(配送元:京都)
送料はお気軽にお問い合わせ下さい。